My CMS

ネットの面白い情報をまとめてみました

親の介護に直面、40代に突入する氷河期世代・・・ 出会いの少ない派遣女子と「稼げない」非正規男子

   

親の介護に直面、40代に突入する氷河期世代・・・ 出会いの少ない派遣女子と「稼げない」非正規男子

WS000004

1:岩海苔ジョニー ★:2018/02/18(日) 13:03:17.28 ID:CAP_USER9.net
 就活時、マクロ経済の悪化で就職できなかった就職氷河期世代が40代になろうとしています。少子化による人手不足で採用環境が改善する一方で、スタート時点で仕事の経験を積むチャンスを失った30代後半~40代前半世代の中には、非正規雇用のまま、疎外感を味わいながら働いている人が多くいます。そんな彼らの窮状が、一橋大学経済研究所の小塩隆士教授の研究で明らかになりました。ライターの西川敦子さんがリポートします。【毎日新聞医療プレミア】

 ◇就活時の挫折体験がその後の幸福度に大きく関係

 就活での挫折体験が、その後の人生における幸福度に影を落とす--。一橋大学経済研究所の小塩隆士教授らは、全国レベルのインターネット調査(男性3117人、女性2818人対象)に基づいて行った研究(2011~15年プロジェクト)で、こんな傾向を明らかにした。

 「目的は、初職(社会人になった時の就職状況)がその後の人生にどのような影響を及ぼすかを探ることです。とくに、正規雇用以外の人の就業状況、所得、婚姻状態、さらにメンタルヘルスについて分析しました」(小塩さん)

 研究によれば、初めての仕事が非正規雇用だと、その後の非正規のキャリア期間が長くなり、現在の仕事も非正規である確率が高まるという。15年の総務省調査によると、不本意非正規(正社員として働きたいがその機会がなく、非正規雇用で働いている人)は約315万人にのぼる。

 また小塩さんの調査では、現在の生活満足度について「不満」と答えた人は、男性の場合、初職が正規雇用なら43%だが、非正規雇用は62%と、正規を大きく上回った。女性も専業主婦・主婦パートを除くと、正規は41%で、非正規は45%だ。

 米国の経済学者カーンは、就職時のマクロ経済状況が良好でないと、その後の賃金、昇格が不利になるという研究結果を発表しているが、氷河期世代で正社員の職に就けなかった人は、まさにその例に当てはまる。

全文はURL先でどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180218-00000012-mai-soci

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180218-00000012-mai-000-1-view.jpg

元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1518926597/

続きを読む

 - Uncategorized