「男は臭い」CMはなぜ問題にならないのか? 男性への差別発言を考える
|
|
「男は臭い」CMはなぜ問題にならないのか? 男性への差別発言を考える
1:名無しさん@涙目です。:NG NG
女性差別や、性別による役割分担を固定化するような表現について、多くの批判がアンケートに寄せられました。
一方で、「女尊男卑」の言葉も。なぜ、男性への差別的表現がさほど問題にならないのか考えました。また、女性の関心事を
掘り下げる新たな試みで評判になっている「ニュース番組」のプロデューサーに話を聞きました。
アンケートには女性以外の描かれ方についての疑問も寄せられています。
●「これまでのあまりに無意識の女性差別やステレオタイプ化を気にするようにした内容を誤解しているのか、今度は逆に
男性差別や蔑視のような、質的に全く同じことを繰り返すことになっていると思える。気にするべき、配慮が必要な点の全くの
勘違いがあると思う。肝心なのは、個人の考えやふるまい、状態や、立場や所属というものを、本来無関係であるはずの性別に
からめて表現したり、それに基づく日本語の用法や定型句(例えば、女性作家のような)が存在することのおかしさを、
皆が知り合う、話し合える機会を作ることではないか」(東京都・50代男性)
●「一般に女性は男性よりもジェンダーを気にし過ぎるように思う。このためか被害者意識が強い気がする。男性の方が
不利になるような表現の場合でも男性はそれほど騒がないが、これが逆に女性の場合だと差別であると騒ぎ立てる傾向が
あるのではないでしょうか? 女性も男性もそれぞれ有利な点、不利な点がありトータルして見れば結構公平なようにも思える」
(福島県・60代男性)
●「ジェンダー表現で着目される対象が女性に偏っていると思われる。かつて女性が差別されていた影響だとしても、
ジェンダー問題である以上、同様に男性にも着目し、表現するべきだ」(茨城県・20代女性)
●「消臭剤の男性の臭いをオーバーに表現したCMは女性がみても不愉快に感じる」(山梨県・70代女性)
以下ソース
http://www.asahi.com/articles/ASK8R44MZK8RULBJ003.html
元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1503781411/